どうもtamです
今回はキムチチャーハンワンプレートの
献立を紹介します
我が家は夫が辛いものが苦手なので
キムチは私しか食べません(辛いの大好き)
そのせいか
一回買うとなかなか減らないんですよねー
だから後半は少し酸っぱくなってしまいます
それはそれで美味しいんですが
その酸っぱさを軽減して
尚且つたくさん消費してしまおう!
っていうのが今回の献立になります(笑)
私のひとりご飯だったので
ランチにサクッと作りました
ひとりご飯に最高ですよ
それでは
let's go!!
目次
キムチ炒飯がメインの献立紹介
はい、ということで
キムチ炒飯がメインの献立になります
- 主菜(主食):キムチ炒飯
- 副菜:チンゲンサイと鶏肉の塩昆布炒め
- 副菜:かぼちゃの煮物
- 副菜:サラダ
- 汁物:キャベツの中華風スープ
です
他のキムチ消費レシピはこちら
(キムチ乗せ麻婆豆腐)
キムチ炒飯ワンプレートレシピの紹介
今回は1人分になります
献立だけ参考にして
ご自身の好きなレシピを使用する場合は
次の
「おしゃれご飯に変える!ワンプレートの盛り付け方」
に進んでくださいね!
余ったらお弁当や翌日のごはんにどうぞ
- ご飯 :1膳分
- 卵 :1個
- キムチ :50g(お好みで)
- ひき肉 :30gくらい
- ごま油 :大さじ1/2くらい
- 醤油 :小さじ1くらい
- 小口ネギ:ぱらり
- 糸唐辛子:ひとつまみ
作り方
- 卵はときほぐす
キムチは小さく切る - フライパンにごま油を熱し卵を炒め
お皿にとっておく - ひき肉を炒め色が変わったら
キムチを加えて炒める - ご飯と2を加えて混ぜ合わせる
- 醤油を回し入れて混ぜ合わせる
- 茶碗などに入れて形をつけて
プレートに盛り付け
小口ネギと糸唐辛子を乗せて完成
- 鶏胸肉 :100gくらい
- チンゲンサイ:1/2株くらい
- 塩昆布 :3gくらい
- ごま油 :小さじ1くらい
- こしょう :少々
- 塩 :お好みで
作り方
- 鶏胸肉は一口大に切る
チンゲンサイはざく切りにする - フライパンに油を熱し
1を炒める - 火が通ったら塩昆布とこしょうを
入れてしっかり混ぜ合わせて完成 - (味を見て薄いようだったら
塩を振ってください)
- かぼちゃ:200g
- 砂糖 :小さじ2くらい
- 醤油 :小さじ2くらい
- 水 :100mlくらい
作り方
- かぼちゃは小さめの一口大に切る
- 耐熱容器に材料を全部入れて
ふんわりとラップをし
電子レンジで600w4分ほど加熱する - 軽く混ぜてから再び600wで2分ほど加熱
- あら熱が取れるまで放置して完成
- キャベツ :1/2枚
- 玉ねぎ :1cmくらい
- カニカマ :1本
- 鶏ガラスープの素:小さじ1弱
- 水 :200ml
作り方
- キャベツはざく切り
玉ねぎは薄切りにする
カニカマはほぐしておく - 鍋に水と鶏がらスープ・1を入れて
煮込んで完成
おしゃれご飯に変える!ワンプレートの盛り付け方
おうちご飯をおしゃれご飯に変えるには
盛り付けが重要です
では再びこの写真
今回の盛り付けのポイントとしては
- 炒飯はドーム状に(崩れたけど…笑)
- 装飾食材を色々使用
くらいです
盛り付けた順番は
サラダ→炒飯→鶏肉→スープ→かぼちゃ
という感じでした
炒飯はドーム状が一番美味しそうですよね!
小さめのボールにつめて作ったのですが
一番最初に置いた場所が気に入らなくて
移動したら崩れました(笑)
今回は簡単ご飯だったので
装飾食材をいっぱい乗せてみました
炒飯には小口ネギ&糸唐辛子を
サラダにはフライドオニオンを乗せました
ちょっとした食材ですが
あると一気に印象が変わるのでオススメです
装飾食材については
こちらの記事にまとめてあります
お時間のある時に読んでみてくださいね!
ワンプレートで使用した食器
今回使用したのは2つです
メインで使用したプレートはこちら
青い25cmのプレート
フランフランのアウトレットで購入しました
赤・緑・黄の三色がとても綺麗に映えます
大きさは他のプレートより一回り小さいのですが
メインに食器を使わない場合は
25cm位のほうがちょうど良いです
マットな黒いプレートを使用したら
炒飯の赤やサラダの緑が映えそうですね
スープで使用したのはこちら
黒いマットなスープカップ
seriaで購入しました
洋風のスープなら
なんでも可愛くなります
大き過ぎないのもいいです
黒いプレートを使用するなら
白いカップもオシャレに見えると思います
まとめ
いかがでしたか?
今回は簡単キムチチャーハンワンプレートの
献立紹介でした
おひとりさまご飯なので
チャチャっと簡単に済ませたいですよね
休日ランチになんかバッチリです!
ピリッとパンチを効かせたご飯で
エネルギーシャーじしてくださいね
それでは
あなたの食事が楽しくなりますように!
こちらからは以上です