どうもtamです
今回はそぼろの3色丼の献立を紹介します
普通はほうれん草やインゲンなどで
緑を使って3色にすることが多いですが
今回は息子さんが食べきれなかった
シラスを使ってみました(笑)
飾りの大葉も入れたら
4色になっていますね!
シラスを使えば
そのまま乗せるだけで済むので
野菜を使うより手間が省けて簡単ですよ!
あれば3or4色で
なければ2色でも十分美味しいと思います!
それでは
let's go!!
目次
そぼろ丼がメインの献立紹介
はい、ということで
そぼろ丼がメインの献立になります
- 主菜(主食):そぼろ丼
- 副菜:サバのみりん干し
- 副菜:サラダ
- 汁物:おすまし(お吸い物?)
です
そぼろの3色丼ワンプレート レシピの紹介
参考になるかわかりませんが
レシピを乗せておきます
献立だけ参考にして
ご自身の好きなレシピを使用する場合は
次の
「おしゃれご飯に変える!ワンプレートの盛り付け方」
に進んでくださいね!
余ったらお弁当や翌日のごはんにどうぞ
- ご飯 :2膳分
- しらす :50g
- 大葉 :2枚
【鶏そぼろ】 - 鶏ひき肉:200g
- 酒 :大さじ1 1/2
- みりん :大さじ1 1/2
- 砂糖 :大さじ1 1/2
- 醤油 :大さじ2
【卵のそぼろ】 - 卵 :2個
- みりん :大さじ1
- 砂糖 :小さじ1
- 塩 :少々
作り方
- 卵そぼろの材料を全て混ぜ
熱したフライパンに投入する
菜箸でパラパラになるまで混ぜる - フライパンに鶏そぼろの材料を入れ
炒めながらパラパラになるまで混ぜる - 丼にご飯を入れ、1・2・しらすを
盛り付ける - 大葉を細切りにし、中央に盛り付けて完成
おすましというか
味噌汁作ろうとしたら
味噌がありませんでた(笑)
- 豆腐 :50gくらい
- 大根 :1cmくらい
- 顆粒だし:小さじ1
- 醤油 :小さじ1
- 水 :400ml
作り方
- 水と顆粒だしを鍋に入れ大根と豆腐を煮る
- 大根に火が通ったら醤油を加えて味をつける
これは頂き物を焼いただけです
ミリンのおかげで
とてつもなく焦げやすいので
気をつけてください(笑)
焦げた時は
大根おろしを乗せるといいですよ(笑)
千葉県産(千葉県産千葉県加工)自慢の逸品!の塩さば文化干しとさば味醂干しセット(各4枚合計8枚のセット)サバ 文化干し サバの干物 味醂干し みりん干し 価格:1,380円 |
おしゃれご飯に変える!ワンプレートの盛り付け方
おうちご飯をおしゃれご飯に変えるには
盛り付けが重要です
今回定食っぽいですけど
ご容赦ください(笑)
では再びこの写真
今回はポイントというポイントはないのですが…
- 丼の上の大葉
- サバの上の大根おろし&ごま
- おすましのねぎ
くらいです
盛り付けた順番は
サラダ→丼→おすまし→魚
という感じでした
和食系だったので
定食みたいになっていますね(笑)
サラダもなんか雑です
だからといってはなんですが
大葉やごま、ネギなどの装飾用食材を
色々と使ってみました
装飾用食材については下記にまとめてあるので
お時間のある時にどうぞ↓
ちょっとした食材ですが
あるだけで手が混んでいるように見えるので
是非揃えて使ってみてください
ワンプレートで使用した食器
今回使用したのは3つです
メインで使用したプレートはこちら
和食なのでこちらにしました
ニトリの購入品です
今回料理自体にあまり特徴や色がないので
プレートに個性のあるものを
取り入れると良いかもしれません
価格:1,980円 |
こちらの黒刷毛なんかは
模様も入っていて面白いですね
一気にオシャレになると思います
丼に使用したのはこちら
こちらもニトリ購入品
丼に色を追加するのも一つですね
価格:1,540円 |
こういったポップなものを使用するのも
面白いですよね!
グッとオシャレなプレートになると思います
おすましはこちら
こちらもニトリ購入品
丼椀と同じ「カルエクレ」という
種類のものになります
食器が揃っていると統一感も出ますが
なんだか大人しい感じになりますね
今回のような地味ご飯には
食器で遊び心を出すと面白いと思います
まとめ
いかがでしたか?
今回はそぼろ丼ワンプレートの
献立を紹介しました
正直オシャレかと問われると疑問ですが…笑
献立としてはしっかり主食と主菜もあるので
男性でも満足のできるものに
なっていると思います
お子さんには不評かもしれません(笑)
お魚を変更すれば良いかな??
和食が好きな方にはいいですね
それでは
あなたの食事が楽しくなりますように!
こちらからは以上です